お菓子のOEM・受託加工から1925年創業の正氣屋(まさきや)へ、どうぞ!
(1)当社の特長
スーパー等の小売店舗に並んでいるお菓子の8割以上は、テレビ宣伝等で広く認知度のある商品(これらをナショナルブランド=NBと呼びます)ですが、当社は敢えてこのNB商品を一切取扱いません。
当社がご提供するのは、日本全国47都道府県に点在する地域限定的な優良中小菓子メーカーで、約800社30000アイテムを取揃えています。
これらを我々は「愛菓子(まながし)®」と呼び、9人のセールスで、日本全国47都道府県に、毎月定期訪問して売り広めて、お菓子の東西交易をしております。
値段は1ヶ3円位~3000円位まで、賞味期間は14日~1年まで、ジャンルは
- ①米菓
- ②かりんとう
- ③半生
- ④飴
- ⑤チョコ
- ⑥駄菓子
等、多岐に渡ります。
また当社では毎月、新しい仕入先(菓子メーカー)様・新しいお客様(スーパー・DS・通販・特殊ルート等)が増えており、エリアも日本国内だけにとどまらず、台湾・中国・北米・香港・韓国等の海外にまで伸ばしております。
これらは、年間10回以上、東京ビッグサイト・幕張メッセ・パシフィコ横浜・インテックス大阪等で開かれる、外部展示会に10年以上出展し続けている賜物であり、我々はこれらの実践行動を全て「増客」という言い方で表現しております。
今年で93周年を迎える当社では、300年企業を目指して日夜努力を重ね、日々邁進しております。
どうぞ何なりとお申しつけ下さいませ。
(2)ジャンル説明
① 米菓
お米原料は㋐うるち米(普段食べているお米)㋑もち米(お餅を搗く時のお米)と2種類に大別され㋐は〝おせんべい〟㋑は〝おかき・あられ〟と呼ばれます。因みに〝おせんべい〟とは、小麦粉で作った焼菓子も同じ呼び方をします。
㋐・㋑共に好みがあり、どちらの対応も可能です。
② かりんとう
いわゆる揚げ菓子で、原料は小麦粉です。
ドーナツとの境が難しく、〝かりんとうドーナツ〟〝揚げ饅頭〟等の、中身に餡を入れた商品もあります。
③ 半生
ゼリー・饅頭・最中・どら焼等を〝和半生〟、カステラ・ワッフル・ドーナツ等を〝洋半生〟と言い、賞味期限は15日~90日位です。
長野県・島根県・東京都足立区等でメーカーさんが製造されている事が多いです。
④ 飴
砂糖と水飴を炊いて溶かして、様々な味や色をつけて冷やして作りますが、多くは圧力釜で効率よく製造しています。
但し、今でも直火鍋で根気よく作っている所もあり、こちらの方が口に入れた時に溶けにくく長持ちします。
メーカーさんは広く全国に存在し、ジャンルで言えば、飴メーカーが一番多いように思います。
⑤ チョコ
最近ではビター系が流行りですが、生チョコと言われる融点が低い商品や、表面を糖衣掛けした真夏でも溶けない物もあります。
また、チョコはフォンデュのように、色々なジャンルのお菓子の外がけをしたり、内包されたりして、沢山のアレンジがあります。
⑥ 駄菓子
今では少なくなった、当たりが出る物も含め、子供さんが喜ぶ10~100円位の商品ですが、最近は〝駄菓子バー〟と言って、これらをおつまみにする所もあります。
大阪・名古屋・東京等の大都市に製造メーカーが集中しています。
(3)これまでの実例と未来形
① 機内食の一部
成田~上海等の国際線では、食事プレートが出され、その中に必ず、ゴマ団子、ゼリー等がついています。
食べても食べなくても搭乗人数分の消費があり、餡入り和風パイが人気でした。
② ペットフード
ワンちゃんも人間も、一緒に仲良く食べられるおやつを1年半がかりで開発し、5年以上のロングセラーを続けています。
③ 行楽・アフター5で
シャンパン等に入れたり、ソフトクリームのトッピングに使ったり、アイデア次第で様々な使用用途があるので、まだまだ違ったアプローチができるでしょう。
④ ギフト・お土産
ジャンルを統一した方がリスクは低いですが、前出のジャンルを超えて、当社が知るアセンブリー業者さんに外注して、詰合せも可能です。
(4)ロット・単価・賞味期限の条件(最も重要です)
新商品を創るに当たっては、製造メーカーさんの協力が必要不可欠なので、少ない単位でその都度の対応は、申し訳ありませんができかねます。
条件は、製造メーカーさんによって違いますので、ジャンル・ロット・単価・賞味期限等のご要望をご相談させて頂きます。
オリジナルデザイン袋の最小ロットは約30000ですが、一度にこれを消化する必要はなく、1~2年かけて頂ければ大丈夫です。
但し、1回の製造ロットは200~3000ピース位です。
また既存品をkg単位(バルクと呼ぶ事もある)等で供給させて頂き、御社で独自にアレンジして頂ければ、いかようにでも可能性が広がります。
(5)最後に…
当社のスローガンは「打つ手は無限!」です。
9人のセールスが毎月47都道府県を隈なく回っておりますので、上記アンダーラインをご確認頂き、まずはメールにてご連絡下さいませ。
担当者が実際に現場に伺いますので、フェイストゥフェイスのご相談が出来ると存じます。
よろしくお願い致します。
感謝!